当院について
ご来院の患者様へ
マスクの着用をお願いします。お持ちでない方には有料にて提供させていただきますのでご了承ください
ご来院いただく際に持参をお願いします。
- お薬手帳(もしくは実際に服用されているお薬の持参)
- 保険証
- 受給者証(必要な方)
風邪症状のある方へ
基本、車対応にてコロナ・インフルの検査をさせていただきます。検査時間と人数を制限していますので、必ず事前にご連絡をお願いします。
検査時間は午前のみとなります。
人数上限に達した場合はお断りさせていただきますのでご了承ください。
検査時間は午前のみとなります。
人数上限に達した場合はお断りさせていただきますのでご了承ください。
診察に関する注意事項
- 学校健診(小学生~高校生)の心電図異常は当院ではお受けできません。
- また、小学生の学校健診の再検査は基本的には小児科をお勧めしておりますのでご了承ください。
- 就学前のお子様は症状によってはお断りをさせていただく場合がありますので、ご予約またはご来院される前にお電話にてお問い合わせください。
医師紹介
― 院長
吉村 麦 - Mugi Yoshimura
ごあいさつ
平成18年4月に市立御前崎総合病院に赴任してから、この4月で11年目を迎えました。
この10年間で臨床医制度の発足に伴い、医局からの地方都市の病院への医師の派遣が困難となり、地方の医療環境は非常に厳しい状況となってまいりました。
地域の皆様のライフラインである医療を下から支えていくことは、これまでこの地で勤務してきた者の義務であると思い、この度、微力ながらも地域に根ざした医療貢献を目指し、ともにこの御前崎で10年間地域医療を支えてきた内科医でもある妻とともにこの地にクリニックを開業することとなりました。
これからは循環器内科、泌尿器科という専門性に捉われることなく、皆様より頼られるクリニックを目指し、スタッフ一同努力していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
この10年間で臨床医制度の発足に伴い、医局からの地方都市の病院への医師の派遣が困難となり、地方の医療環境は非常に厳しい状況となってまいりました。
地域の皆様のライフラインである医療を下から支えていくことは、これまでこの地で勤務してきた者の義務であると思い、この度、微力ながらも地域に根ざした医療貢献を目指し、ともにこの御前崎で10年間地域医療を支えてきた内科医でもある妻とともにこの地にクリニックを開業することとなりました。
これからは循環器内科、泌尿器科という専門性に捉われることなく、皆様より頼られるクリニックを目指し、スタッフ一同努力していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
プロフィール
専門領域 | 泌尿器科 | |
略歴 | 平成8年 | 名古屋市立大学医学部卒業 腎泌尿器科医局入局 |
平成15年 | 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎泌尿器科 大学院 | |
平成18年 | 市立御前崎総合病院 | |
専門医 | 日本泌尿器科学会専門医 |
― 副院長
吉村 理恵 - Rie Yoshimura
プロフィール
専門領域 | 内科・循環器内科 | |
略歴 | 平成13年 | 浜松医科大学医学部卒業 第三内科入局 |
平成13年 | 浜松医科大学付属病院 内科 | |
平成14年 | 聖隷三方原病院 循環器内科 | |
平成18年 | 市立御前崎総合病院 内科 | |
専門医 | 日本内科学会総合内科専門医 日本循環器学会専門医 |
施設概要
名称 | むぎ運動場前クリニック |
院長 | 吉村 麦 |
所在地 | 〒437-1612 静岡県御前崎市池新田833-15 |
連絡先 | 電話:0537-85-7755 / FAX:0537-85-7754 |
開院 | 2016年9月 |
診療科目 | 内科、循環器内科、泌尿器科 |
診療設備
血液検査
下記については当院で測定。
糖尿病数値 (血糖値・HbA1c)、ワーファリン効果判定 (PT–INR)、炎症所見 (血算、CRP)
糖尿病数値 (血糖値・HbA1c)、ワーファリン効果判定 (PT–INR)、炎症所見 (血算、CRP)
その他
そのほか一般検査についても翌朝までには結果がでます。
尿検査 (定性・沈渣)、レントゲン、心電図、超音波検査、尿流量検査装置、膀胱用内視鏡、骨盤刺激干渉低周波装置 (ウロマスター)
尿検査 (定性・沈渣)、レントゲン、心電図、超音波検査、尿流量検査装置、膀胱用内視鏡、骨盤刺激干渉低周波装置 (ウロマスター)
施設紹介
待合室
キッズルーム